丹波市柏原町かかりつけ医

医療法人社団FORZA
藤 内科消化器診療所
menu
close
診療科目

診療案内

地域のかかりつけ医として、内科、消化器内科全般を診察します。

風邪や胃痛、下痢などのよくある症状から、高血圧や糖尿病、高脂血症などの慢性疾患や下血や便秘などの専門的な症状まで幅広く診療いたします。
また、外科手術後のケア、リハビリテーションにも対応しております。

診療案内

内科

内科一般診療を行っております。 生活習慣が原因で引き起こされている病気に関しましては、お薬のみならず生活習慣改善も含めた指導を随時院長が直接行っております。必要に応じて糖尿病科など専門科への紹介も行っております。

内科

こんな症状の方はご受診ください

  • 咳が続いて止まらず、夜も眠れない
  • 鼻水・鼻づまりがある
  • のどが痛い・咳が出る
  • 血圧が高めで心配
  • 血糖値が高い
  • 検診でLDLコレステロールが高いと言われた
  • 太っている・1か月で2kg以上体重が増えた
  • ダルさ、疲れやすさがある
  • 最近やせてきた・1ヶ月で体重が2kg減った
  • 胸のレントゲンで異常を指摘された

総合内科 主な診療科目

糖尿病 高血圧 高脂血症 痛風 インフルエンザ 気管支喘息 
風邪(感冒) 肺炎 甲状腺疾患 AGA(男性型脱毛症) ED

専門的な治療が必要と判断した場合には、最適な医療機関との連携を行っております。
さらに精密な検査や治療が必要な場合、入院・手術の必要がある場合は、
緊急性や病状に応じて連携している医療機関への紹介を迅速に行っておりますのでご安心ください。

紹介先病院

兵庫県立丹波医療センター
大山記念病院
関西ろうさい病院 など

消化器内科

お腹の不調に対しての診療を行っております。
症状をお聞きする”問診”に始まり、お腹の診察である”触診”をいたします。
必要であれば腹部超音波検査、消化管内視鏡検査を行い、原因究明と積極的な治療に当たってまいります。
腹部CT検査、MRI検査なども近隣の病院と連携して行います。

消化器内科

こんな症状の方はご受診ください

  • 数週間腹部の不快感が続く
  • 便に血が混ざっている感じがして心配
  • 食欲がない
  • 胃が痛い(キリキリ・重い・絞られる感じなど)
  • 胃液がこみ上げてくる、胸焼けがする
  • 吐き気(嘔吐)を伴い胃が痛い
  • 胃の痛みが何日にも前から持続している
  • 下痢が続く
  • のどや胸がつまる(引っかかる)感じがする
  • 未だに胃の検査を受けたことがない(40歳以上)

消化器内科 主な診療科目

腹痛 下痢 嘔吐 十二指腸潰瘍 胃痛 胃潰瘍 胃炎 胃がん 逆流性食道炎 
肝炎(B型・C型) 脂肪肝 肝硬変 肝がん 胆石 総胆管結石 胆のうがん 膵炎 膵がん

専門的な治療が必要と判断した場合には、最適な医療機関との連携を行っております。
さらに精密な検査や治療が必要な場合、入院・手術の必要がある場合は、
緊急性や病状に応じて連携している医療機関への紹介を迅速に行っておりますのでご安心ください。

紹介先病院

兵庫県立丹波医療センター
大山記念病院
関西ろうさい病院 など

リハビリテーション科

リハビリテーション科は、病気やケガによって運動機能障害や高次脳機能障害等をもった方を対象とし、医学的治療や治療的訓練を実施する診療科です。
怪我や病気、手術後の身体機能の回復や、生活の質向上を目指し、患者様一人ひとりに合わせたプログラムを提供します。身体機能の改善や維持だけでなく、日常生活への復帰や社会参加を支援します。

リハビリテーション科

リハビリテーション科設備

物理療法機器による治療を行っています。

マイクロ波治療器

マイクロ波治療器

牽引

牽引

水圧マッサージ器

水圧マッサージ器

低周波治療器

低周波治療器

外科

一般外科診療を行っています。擦り傷や切り傷、やけどなどの外傷に対する診療と治療を行う診療科です。できるだけ痛みを抑え、傷跡の目立たない診療を心掛けています。
ケガ、やけど等の湿潤療法による治療、外科手術(がんを含む)を受けられた方のフォローも行っております。

外科

こんな症状の方はご相談ください

外傷 (切り傷・擦り傷・咬傷・やけどなど)  皮膚のできもの 皮下腫瘤 異物刺入 (トゲや釘が刺さった時など)

専門的な治療が必要と判断した場合には、最適な医療機関との連携を行っております。
さらに精密な検査や治療が必要な場合、入院・手術の必要がある場合は、
緊急性や病状に応じて連携している医療機関への紹介を迅速に行っておりますのでご安心ください。

紹介先病院

兵庫県立丹波医療センター
大山記念病院
関西ろうさい病院 など

検査・健診

内視鏡検査

胃および大腸の内視鏡検査を行っております。 詳細はこちらをご覧ください。

内視鏡検査

健康診断

一般健康診断(入職時健診、職場定期健診、特定健診等)を行っております。
料金:13,200円~
詳細はお問い合わせください。

健康診断

エコー検査

肝臓(慢性肝炎・肝硬変・肝がんなど)、胆嚢(胆石症・胆嚢癌など)、膵臓(膵臓癌・膵炎など)、腎臓(腎結石・腎がんなど)、前立腺(前立腺肥大症・前立腺ガンなど)、卵巣(卵巣嚢腫・卵巣がんなど)、子宮(子宮筋腫・子宮がんなど)

エコー検査

血液検査

貧血検査(赤血球数・ヘモグロビン)、白血球数、血小板数、肝機能検査(GOT・GPT・γGTP)、脂質(悪玉コレステロール・善玉コレステロール・中性脂肪)、腎機能(クレアチニン・尿素窒素)、糖尿病検査(血糖・ヘモグロビンA1c)

血液検査

ピロリ菌検査

胃の不快感が半年以上続いている、胃薬を飲んでも効果が一時的、など胃の調子が気になる方、または、家族にピロリ菌感染症の既往歴がある、胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍の既往歴がある方は一度ピロリ菌検査を受けることをお勧めします。

ピロリ菌検査

新型コロナウィルス検査

発熱・咳・喉の痛みなどのいずれかの風邪症状がある方、新型コロナウイルス感染症を疑う症状があると医師が認めた方については保険診療にて新型コロナウィルス検査を受けていただくことができます。

新型コロナウィルス検査

インフルエンザ検査

発熱、鼻水、咳、のどの痛みなどの風邪の症状がある場合、インフルエンザ検査を行います。検査のタイミングは発症してから12時間後から48時間以内が望ましいです。

インフルエンザ検査

予防接種

インフルエンザ、新型コロナウィルス等、各種予防接種も行っております。お電話でご予約の上、お越しください。

予防接種